今回はウォーターサーバーを実際に使用した方の体験談をまとめました。
商品自体は非常に便利で快適な環境を得ることが出来るウォーターサーバーなのですが、どうしても契約ということでなかなかハードルが高くて一歩進むことが出来ない人がたくさんいます。
僕の現場事務所ではウォーターサーバーは凄く活躍していて、お昼休憩にはカップラーメンのお湯として、あとは普通に水分補給としてせっせと働いてくれているのでウォーターサーバーの良さは凄く身に染みています。
今回はそんな導入しようか迷っているけれども今だ一歩踏み出せない方のために体験談をまとめましたので是非見ていってください!
導入を検討されている方の後押しを出来れば凄く嬉しいです!
ウォーターサーバー導入者の感想
私は水分を常に補給するために水筒を常備しています。ウォーターサーバーの水を水筒に入れて飲むと凄い美味しくて満足してます。あと、無くなっても補充できるところも良いですよね!水道さえあれば水分が補給できる。これって凄く良い。水大事。
— まゆみ@主婦メルマガ運営中 (@mayumi_syufu) 2019年7月16日

毎回水筒に入れる飲み物って自分で買うと本当に面倒くさいですが、ウォーターサーバーなら注ぐだけなのでいろいろと時短できますね!
別にウォーターサーバーなんかいらんやろ?
あってもそんな使う事なくない??
まぁ…旦那が欲しいならレンタルすっか。と、思ってたけどいつでも冷たいお水飲めて、いつでも熱いお湯が出るのめっちゃ便利過ぎて自分がもう手放せない感。
— Naomi@花柚 (@87yu_C) 2019年7月15日

最初渋っていた人でさえ便利さに気付けるほどウォーターサーバーは便利なんです。
ウォーターサーバー導入してみたけど本当に便利だし水うまいわ。
数あるメーカーからトーエルの信濃湧水を選択。
トーエルの株買ってもいいぐらいトータル面で優れてる。 pic.twitter.com/Cgb8wdXxpd— tac株 (@8ceb722ac8ec406) 2019年7月15日

トーエルの信濃湧水はウォーターサーバーの中でもコスパが良いので僕もお勧めできる商品です!
いつも2lのミネラルウォーター4本買ってたんだけど、いい加減めんどくさくなってウォーターサーバーにしたのね。
めっちゃ便利。すごい楽。お湯も出るし。— @ (@angoutsu_ka) 2019年7月15日

楽天市場などで大量に水を購入するっていう方法もあるけれども、実際はウォーターサーバーを導入してしまうほうが便利でお勧めなんですよね!
ウォーターサーバーきた
めちゃ便利www pic.twitter.com/1EI0wwUqp4— 梅茶. (@um3cha1) 2019年7月14日

はい。本当に便利です笑ウォーターサーバー生活は次世代に感じるほど快適なので楽しんでください!
ウォーターサーバー
水代金は1リットルあたり173円。500mlあたりだと87円くらいだそうです。
そう聞くと、高くもないように思うけど2リッターペットボトル100円とかと比べると急に高く感じてしまう…
味と便利さは捨てがたいが…https://t.co/tTfumLzprc— au_user (@au_frecious) 2019年7月16日

ちょっとコスト面でも気になりますよね、、、でも、会社によってコスパが優れているところもたくさんあるのでいろんな会社を調べるのが大事ですね!
シェアハウスの3階に住む中で、ウォーターサーバーとファイアースティックTVはマジで時代変わるほど便利
— かに座O型29 (@kanizaOgatadesu) 2019年7月15日

三階ってなると毎回水を購入してくるのも大変ですよね・・・ウォーターサーバーの魅力に気付いてくれて本当に嬉しいです!
念願のウォーターサーバー導入!!レトルトの味噌汁作った夫が『これは便利だ』って感動してたけど、さんざん説明してたのに渋ってたのは誰ですか!契約したときに不満そうな態度で『どうせ俺は使わないし』とか言ってたのはどこのどいつですか!(笑)
— 彩芽 (@sayaka0503) 2019年7月12日

ウォーターサーバーは一度使ってみてからじゃないとその便利さに気付かないのでしょうがないって言えばしょうがないです。
ウォーターサーバーを導入したら、快適度がかなり上がった!すぐお湯が出てくるの最高!味噌と出汁と切り干し大根とかですぐ味噌汁食べれるし、便利!
— 金子愛(nasa) (@senbeinasa) 2019年7月12日

生活の水準が一気に上がっちゃいますよね!
導入者はほとんどの方は大変満足していくのがこのウォーターサーバーの魅力で、契約を検討されている方は思い切って契約したほうが良いです。
後悔はしないと思います。
水はジュースに比べてカロリーが少ない(ていうか0カロリー)なので太りすぎ予防にもなります!

ウォーターサーバーを検討中の方はこちらの記事で参考にしていただけると嬉しいです。↓