遊戯王 【第7話】ごるちゃん美容に目覚める!の巻 2019年7月12日 ごるちゃん いのくん! ごるちゃん 僕の顔を見るごる! いのしし ?? いのしし ごるちゃんだね。 ごるちゃん 違うごる! ごるちゃん 昨日小顔マッサージしたごる! ごるちゃん 小顔になれた気がするごる! いのしし そうなんだ~ いのしし (一日で小顔になれるわけないじゃん・・・) ごるちゃん ごるちゃんの顔小顔なりす... inosisi
遊戯王 【第6話】ごるちゃん海に行く!の巻 2019年7月7日 ごるちゃん 念願の海水浴ごるうう!! ごるちゃん やったごるううう!!! ごるちゃん 砂浜暖かいごるうう! ごるちゃん ゴロゴロゴロ~ いのしし ごるちゃん!!もういきなり砂まみれなっちゃったよっ‼ ごるちゃん 砂落としに泳いでくるごる! ごるちゃん ザブーーン いのしし ごるちゃん元気だなあ いのしし ... inosisi
遊戯王 【第5話】ごるちゃんダイエットする!の巻 2019年7月7日 ごるちゃん 太ったごる いのしし ごるちゃん太ったね~ ごるちゃん 動きにくいごる! ごるちゃん もう一生寝てるか、いのくんの遊び相手なるぐらいしか出来ないごる! いのしし いつもと同じじゃん・・・ ごるちゃん 僕もう動かないごる。 ごるちゃん もうダメごる ごるちゃん 根っこ生えてきたごる ごるちゃん お腹すいたごる... inosisi
遊戯王 【第4話】お家で魚パーティ!の巻 2019年7月7日 ごるちゃん 早くお魚食べたいごる! いのしし ごるちゃん待ってね!今焼くから! いのしし じゅう~ いのしし 美味しそうに焼けたよ! ごるちゃん 美味しそうごる! ごるちゃん いただきますごる! いのしし いただきます。 ごるちゃん もぐもぐ いのしし もぐもぐ ごるちゃん 焼き魚美味しいごる! いのしし 美味しいね!... inosisi
遊戯王 【第3話】ごるちゃん釣りに行く!の巻 2019年7月7日 ごるちゃん いのくん!今日は釣りに行くごる! ごるちゃん 釣りって何ごるか?? いのしし 釣りっていうのはね、釣竿を使ってエサで魚を釣る事なんだ! ごるちゃん おお!お魚食べたいごる! いのしし 今回はキャッチ&リリースで釣ったら海に返すから帰りにお魚買っておうちで食べようね! ごるちゃん 釣った魚はなんで食べないごる... inosisi
遊戯王 【第2話】ごるちゃんの休日 2019年7月6日 いのしし ごるちゃん~前に作ったテーブルの脚の長さ短くして柵もつけてごるちゃん用のベット作ったよ~! ごるちゃん ありがとうごる!! ごるちゃん おお!ふかふかで気持ちいごる! いのしし 良かった良かった! ごるちゃん このクッションいくらしたごるか?? ごるちゃん いのくんケチだから高いものではないはずだけれども気持... inosisi
遊戯王 【第1話】ごるちゃんとDIY 2019年7月6日 ごるちゃん いのくん!遊ぼごる! いのしし ごるちゃん、今僕ブログ書いてて忙しいの。あとでね! ごるちゃん ごるう・・・ いのしし ごるちゃん泣かないで!! いのしし じゃあ、一緒にDIYして遊ぼうか! ごるちゃん 遊ぶごる! いのしし ごるちゃんはDIYって知ってる?? ごるちゃん 馬鹿にしちゃダメごるよ! ごるちゃ... inosisi
遊戯王 担任が生徒のSOSをごみクズのように扱った最低な出来事 2019年7月6日 岐阜県市内の公立中学校でとある中学三年生がいじめを受けていたことを手紙にして先生に渡したところ、そこの担任は生徒のSOSである手紙をシュレッターに入れてゴミにしたのだった。 いじめを受けていた生徒はその後転落死をしている。 この事件はもちろんいじめた側の人間が一番悪いけれども、今回に限っては先生は救うことも出来たはずな... inosisi
遊戯王 【リアルテラフォーマーズ】人類滅亡の危機!?1世代で○倍の耐性を身につける!? 2019年7月5日 最近ゴキブリを使用した実験で、ゴキブリの群れに対して一種類の殺虫剤を使用して駆除を行い、ほぼ完全に駆除することが出来たが、生き残ったゴキブリに再び同じ殺虫剤を散布したところ、全くの効果が表れなかったのだ。 これはゴキブリの耐性が著しく上昇し、全く殺虫剤が効かなくなってしまったのである。更に驚くべきはその遺伝能力だ。 耐... inosisi
遊戯王 「興味があります、松本さんに」深田恭子と松本潤の仲は?? 2019年7月3日 2019年7月15日放送の「永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎」の完成試写会と出演者会見が7月3日に行われました。 主演の松本潤さん(35歳)と、ヒロインの深田恭子(36歳)は同じ高校の学年1つ違いであり、堀越高校に通っていました。 芸能界で仕事を始めたころから仲がよくお互いに切磋琢磨しながら成長しきた様子で... inosisi