これは、大手配送会社に転職しながら安定を手に入れたが、忙しさで未来が不安な方の体験談です。
安定した給料が欲しくて
三十代前半に劇団員から大手運送業者へと転職しました。転職の理由は安定した収入と福利厚生です。
劇団の仕事はアルバイトをしなくても一人でならギリギリ生活できる収入でしたが福利厚生はなく、健康保険も国民年金も住民税も全て自分で負担しなくてはいけません。
住むところは築四十年のボロアパートでした。
隣の部屋を隔てる壁は薄くて話し声も聞こえますし窓からは隙間風が吹きつけます。
天井にはネズミがいてガタゴト音がします。
劇団の仕事は全国を巡演して周り舞台を観て貰うという仕事でやりがいはとてもあったのですが体力的にとても辛く一日に何回も上演をすることもありました。
地方の上演なら数人のメンバーと四六時中ともにいなければいけません。
仲の良いメンバーなら何も問題はないのですが嫌いなメンバーと数か月地方で一緒となると精神的にも決して楽なことではありませんでした。
将来、結婚して家庭も持ちたいと考えていてやりがいがあってもこのまま劇団員として働いていたら収入面でも不安定で福利厚生もないので、
結婚しても家族を養うなんてことは無理だと思い安定を求めて大手の運送業者へ転職しました。

安定した職業じゃないと家族を養っていくには不安要素が多すぎますからね、、、
運送会社のメリットとは
転職して良かったことは収入が安定しているということと、
大手ということもあって福利厚生がしっかりしているということです。
有給休暇はあるし、夏休み、冬休みもある。
劇団員でいるときには考えられないことでした。
週六日勤務でしたし場合によっては一カ月休みがないということもあったからです。
それが会社員になったら基本的には週五日勤務でちゃんと二日は休日がもらえます。
それが私にはとても魅力でした。
住む場所もネズミが出るようボロアパートではなく一人では充分すぎるくらいのマンションに住めるようになりました。
そして、社会的信用もありました。
劇団員の時はクレジットカードを申し込んだ時には審査で落ちることがあったのですが大手の会社ということもありクレジットカードを申し込んで審査で落ちるということは一度もありませんでした。
結婚して子供を持つことも出来ました。
劇団員としてあのまま働いていたら家族を養うことは出来なかっただろうと思います。
仕事は外での配達業務でしたので雨や雪が降ると大変ではありましたが荷物を積んで会社の外に出てしまえば一人で仕事をすることになるので、劇団員の時のような嫌いなメンバーと何カ月も四六時中一緒にいるわけではないのでそこはとても気が楽でした。
繁忙期はとても忙しいですが、それでも安定した収入としっかりとした福利厚生があって転職してよかったと思いました。

安定した職業と家庭を手にできて本当に良かったですね!
転職して正解だったと思います!
運送会社のデメリットとは
転職して悪かったことは、運送業者は人手不足で仕事が回らないということです。
自分の分だけなら何とかなる量でも人手不足で一人二人足りないのが当たり前なので自分の仕事が終わったらそのいない分の仕事もしなければいけません。
それもチームで担当を決めて仕事をするのですが中には決して人の所には応援に行かず自分の所しかしない人もいるので、どうしても仕事が出来る人や真面目な人、新人といった人が負担を抱えることになります。
真夏の炎天下の中でも真冬の大雪の中でも台風の中でも荷物はお客様に届けなければいけませんし時間指定があればその時間帯に行かなければいけません。
間に合わなければお客様に怒られますし、上司にも注意をされます。
初めはそれが当たり前だと思っていたので仕事が大変でも安定した収入と福利厚生と休日が多いというのが嬉しかったので何も不満は持ってはいなかったですが、数年も経つと、考えが変わってきました。

前の職業が酷かったからまともに見えたけれども冷静になって考えてみれば大変な部分も多かったってことですね。
すぐそこに見える恐怖
考えというよりは社会が変わったといってもいいのかもしれません。
荷物を利用するお客様はどんどん増えて荷物の量もどんどん増えました。
そして、定年退職される方もいてまた人手が足りなくなります。
会社が募集をかけてはいるのですが、中々入りません。
稀にですが、新しい人が入ってもその仕事量の負担が大きくしっかりと教える時間もないので入っても長続きしないで辞める人が後を絶ちません。
会社にいる三十代や四十代の正社員も例外ではありません。
うつ病を発症して休職する方もいますし、退職される方も多いです。
転職した時はとても嬉しかったのですが運送業という世界はこの先も荷物はどんどん増え逆に人手はどんどん不足していって先が見えない状態にあります。
政府の働き方改革で、バイトにも夏休みや冬休みも取得できるようになるみたいですし社員は年々給料が上がるといっても雀の涙ほどです。
この先、仕事を続けるには体力的にも精神的にもどんどんキツくなっていくのだろうと思います。
違う業種に転職を考えましたが、年齢も若くはないですし私は何か特別な資格を持っているわけでもないので今の会社から転職をするのはかなりリスキーだと思い我慢して働いていますが、求人広告やネットで何かいい仕事がないかと思い探しています。

確かに将来の仕事量を考えると不安で仕方ないですよね・・・
でも、仕事はどの職でも辛いことがたくさんあるのでどれだけ許容できるかですね!